
「匹見川源流道川そば打ち同好会」、長いので「道川そばの会」では、道川にてそば打ち体験を行なっています。
<こねて・こねて、のばして・のばして>
そば打ち体験できます
近頃、”そば打ち体験”の言葉を耳にしませんか?
そばの打ち方を習いたい、気楽に打てる「そば打ち」の場所がない、
費用はいくらかかる?などなど・・・・・・。
そこで、
道川産の「そば粉」を使用して、「美濃地屋敷」で「手打ちそば」の体験をしませんか!
道川産の「そば粉」に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
「手打ちそば」は持ち帰りご自宅でお食べください。
(そば打ち体験はご予約のみの受付でございます!)
◎「手打ちそば」体験 (予約に応じて実施)
・体験のみ・・・・・1卓2,000円 [1卓(1人~4人)まで]
(1セット4食分です。材料費込み。そばはお持ち帰りとなります。)
・体験+食事の場合・・中学生以上が一人1600円、小学生以下が一人1400円
(4名様~)
・体験所要時間・・・約60分
・一日6セット(24食分)の限定です
・体験場所・・・・・人数によって美濃地屋敷あるいは清流会館(道川地区振興センター)となります。
[ご予約・お問い合わせ]
出合いの里みちかわ:TEL: 0856-58-0818
FAX: 0856-58-0477
<収穫体験>
道川ではレンコンの収穫や椎茸の収穫を楽しめます。
レンコンの収穫体験は、10月最終土曜日の予定です。
レンコン収穫
シャキシャキした歯ごたえと自然な甘みが特徴のレンコンを収穫します。レンコン料理の試食とレンコンのお土産付きです。
人数 10~15人
時間 1時間
料金 2,500円
お問合わせ 【下道川下組集落】 0856-58-0101(鼠谷)
民泊「三四四」
体験内容:ものづくり体験(布ぞうり、かご編みなど)、山菜採り、田舎料理体験、春・秋農業体験など
宿泊および調理体験料:6,000円
住所:益田市匹見町道川イ214
電話・ファックス:0856‐58‐0020
民泊「本間ん家」
薪で暮らす林家民泊「本間ん家(ほんまんち)」
「囲炉裏と七輪で食事を作り、薪で風呂を焚く。ガスも炊飯器も、電子レンジも、エアコンもストーブも、テレビもありません。薪のはぜる音を聞きながら、囲炉裏の回りで静かなひとときを過ごしてみませんか」
・一泊2食の体験料は一人6000円(税込み)です。連泊の場合は3食で同料金となります。
住所:〒698-1201 島根県益田市匹見町道川イ177(グーグルマップで検索される際は、お隣のイ191で設定してください)
電話:090-8878-0095